2024年07月11日 14:56
7月11日の記事≫
カテゴリー │Audio
【久しぶりなのでテスト投稿】
Digital_channel_Divider で構成を一気に変える案

凄い効果が有るか?さほど差を感じないか・・・?
Digital_channel_Divider で構成を一気に変える案

凄い効果が有るか?さほど差を感じないか・・・?
2016年10月16日 16:17
解離性 弓部大動脈瘤の再発≫
カテゴリー
金曜日が通院日でした。
ここ最近の不安な状態を主治医
に相談した所、不安な気持ちは
本当にそうだと思うよ、再発してた
と言う事実を聞いて時間の経過と
共に余計に不安になってしまう。
なので暫くはCT検査をまめに行い
解離の進行を確認しながら。
もし進行が無視出来ない状態に
なったら次の治療(手術)とかを
考えるという方向で様子見に
なりました。次は丁度誕生日の日
に単純CTの予約してきました。
治療の方針は決まってるけど
やはり少しでも胸や背中の痛みが
有ると、凄く怖い。
何で病気って有るんだろう?
ここ最近の不安な状態を主治医
に相談した所、不安な気持ちは
本当にそうだと思うよ、再発してた
と言う事実を聞いて時間の経過と
共に余計に不安になってしまう。
なので暫くはCT検査をまめに行い
解離の進行を確認しながら。
もし進行が無視出来ない状態に
なったら次の治療(手術)とかを
考えるという方向で様子見に
なりました。次は丁度誕生日の日
に単純CTの予約してきました。
治療の方針は決まってるけど
やはり少しでも胸や背中の痛みが
有ると、凄く怖い。
何で病気って有るんだろう?
2016年09月28日 16:29
大動脈瘤?≫
カテゴリー │病気
先週1月に1度の病院での診察んも際に
最近、背中に痛みが時々有ったので
その事を相談しました。
すると即座に「単純CT」(造影剤無し)
を撮った所、新たにコブが見つかり
どうやら新たに動脈瘤ができたと思われ
次週火曜日に造影CTの予約を行いました。
本日検査に行き病名の診断出ました。
解離性大動脈瘤 と言う事で
今年のはじめに大動脈解離した場所の
直ぐ近くに再発した様です。
血圧のコントロールと定期的なCTで
経過を見ながら、大きくなる場合
手術する事になりそうです。
なので今の所は様子見ですかね。
血圧のコントロールが今まで以上に
大変になるし、無理は全く効かない
そう言う生活を送らないといけないとの
事でした。
最近、背中に痛みが時々有ったので
その事を相談しました。
すると即座に「単純CT」(造影剤無し)
を撮った所、新たにコブが見つかり
どうやら新たに動脈瘤ができたと思われ
次週火曜日に造影CTの予約を行いました。
本日検査に行き病名の診断出ました。
解離性大動脈瘤 と言う事で
今年のはじめに大動脈解離した場所の
直ぐ近くに再発した様です。
血圧のコントロールと定期的なCTで
経過を見ながら、大きくなる場合
手術する事になりそうです。
なので今の所は様子見ですかね。
血圧のコントロールが今まで以上に
大変になるし、無理は全く効かない
そう言う生活を送らないといけないとの
事でした。
2016年05月16日 17:07
車が壊れた≫
カテゴリー
車が故障しまして。
今朝エンジン掛けたら異音が酷く
とても通勤出来るような状態では
無いので急遽お休みしてホンダに
持って行きました。
プーリーのベアリングからの異音
だそうです、明日には修理完了し
戻って来る予定です。それまでは
代車のN BOXしかも新車❗
久しぶりに新車の薫りですね。
装備は良いですね!今時の軽自動車は(笑)
今朝エンジン掛けたら異音が酷く
とても通勤出来るような状態では
無いので急遽お休みしてホンダに
持って行きました。
プーリーのベアリングからの異音
だそうです、明日には修理完了し
戻って来る予定です。それまでは
代車のN BOXしかも新車❗
久しぶりに新車の薫りですね。
装備は良いですね!今時の軽自動車は(笑)
2016年05月06日 14:50
大動脈解離になり手術しました≫
カテゴリー │病気
大分間が空きましたが、近況です。
実は今年1/9に背中の痛みを感じ、通常とは違う痛みに
直ぐにかかりつけの内科に行きました。
そこでは何かは判明しませんでしたが、心筋梗塞の疑いが
有るとのことで、直ぐに大きな病院に救急搬送されました。
搬送された病院で調べた所、重大な病気である事がわかりました。
病名は 「大動脈解離」でした、奇しくもこの病気は
前の年に亡くなった母と同じ病気でした。
1/9に直ぐに緊急手術を行い大動脈の置換手術が行われました。
約10時間超に及ぶ大きな手術で、手術自体は成功しましたが
2日後出血が酷く心臓を圧迫してしまう状態となり2日後に
再手術を行い、圧迫を防ぐことは出来たそうですが、
その他の内臓器官に影響が出ていたようです、
肺や腎臓、肝臓という具合で・・・
本人はこの間意識が無いため、痛さも辛さも分かりません(笑)
正直医者からは、もう手がないという事まで嫁さんは言われた
そうで親族に連絡した方が・・・という様な事が2,3回有ったそうです。
1月中はICUにずっといて、約2週間位?目を覚まさない様に
処置して居たそうです。
2月には一般病棟に移る事が出来中旬には退院する事が出来ました。
3月は自宅療養で家で安静にしている状態でしたが
4月には職場復帰する事が出来ました。
しかし、一寸先は何が起こるか分かりません。
生きている事って若しかしたらそれ自体が奇跡なのかも知れません。
自分がこの様な生死を彷徨う事になるとは思わず驚いてます。
嫁さんも相当キツかったと思う、医者から聞く言葉は希望が無い
みたいな事ばかりで。
現在の状況ですが、体力が随分落ち何をしても直ぐ疲れる
左足のシビレが残ったりして、入院前には戻れないとの事です。
当然、運動や走ったりは禁止です、血圧が上がる行為は駄目だそうです。
取り敢えず落ちついて書ける様になったので今日記事にしました。
実は今年1/9に背中の痛みを感じ、通常とは違う痛みに
直ぐにかかりつけの内科に行きました。
そこでは何かは判明しませんでしたが、心筋梗塞の疑いが
有るとのことで、直ぐに大きな病院に救急搬送されました。
搬送された病院で調べた所、重大な病気である事がわかりました。
病名は 「大動脈解離」でした、奇しくもこの病気は
前の年に亡くなった母と同じ病気でした。
1/9に直ぐに緊急手術を行い大動脈の置換手術が行われました。
約10時間超に及ぶ大きな手術で、手術自体は成功しましたが
2日後出血が酷く心臓を圧迫してしまう状態となり2日後に
再手術を行い、圧迫を防ぐことは出来たそうですが、
その他の内臓器官に影響が出ていたようです、
肺や腎臓、肝臓という具合で・・・
本人はこの間意識が無いため、痛さも辛さも分かりません(笑)
正直医者からは、もう手がないという事まで嫁さんは言われた
そうで親族に連絡した方が・・・という様な事が2,3回有ったそうです。
1月中はICUにずっといて、約2週間位?目を覚まさない様に
処置して居たそうです。
2月には一般病棟に移る事が出来中旬には退院する事が出来ました。
3月は自宅療養で家で安静にしている状態でしたが
4月には職場復帰する事が出来ました。
しかし、一寸先は何が起こるか分かりません。
生きている事って若しかしたらそれ自体が奇跡なのかも知れません。
自分がこの様な生死を彷徨う事になるとは思わず驚いてます。
嫁さんも相当キツかったと思う、医者から聞く言葉は希望が無い
みたいな事ばかりで。
現在の状況ですが、体力が随分落ち何をしても直ぐ疲れる
左足のシビレが残ったりして、入院前には戻れないとの事です。
当然、運動や走ったりは禁止です、血圧が上がる行為は駄目だそうです。
取り敢えず落ちついて書ける様になったので今日記事にしました。
2015年05月05日 23:09
母が亡くなりました≫
カテゴリー │心の葛藤
4/11(土) AM02:05に母が入院中のICUで亡くなりました。
数年前に心臓の弁の逆流で人工弁の置換手術を行いその後は
無事に過ごしていましたが、大動脈が徐々に太くなり「このままでは大動脈解離」
の危険が有るとのことで4/7(火)に大動脈置換手術をし、手術自体は成功し
那覇市が出来る状態まで回復してきていた矢先、病院からの電話で急変した・・・
現在心臓マッサージを行っているから、直ぐに来る様にと夜中に電話が入り急行
しましたが、結局意識は戻る事無く他界。。
4/10の夕方18:00頃に見舞に行った時には話が出来る様になっていて安心していた。
前日は持病の喘息で苦しんでいたため余り、話は出来なかった。
このような経緯がありました、今いろいろと思う事が有り綴ってみようと思う。
・最後に話がしたかった、今でもどんな方法でも良いから話がしたい!
・「孝行したいときには親はなし」 という言葉通り、もっとこうすれば良かった
ああしてあげれば良かった等々の思いが次々に出てくる。。
・母は晩年苦労が多く、中々会えない事が多かった。
・葬儀のあとに親戚や知人から私の事をこう言っていたという事も聞いた。
私の宝
何があっても私が守る、例え命が無くなってしまった後であっても・・
もう泣けて泣けて仕方がないのと同時に、そんなに想ってくれてありがとうと思う。
鬱で苦しい時も、変わってあげたい等も話していたそうで。
・思っちゃいけない事だけど、何で一緒に連れてってくれなかったの?
真剣にそう思う事が、今でも思ってしまう・・・
・カニやうなぎ 食べに行こうと思ってたのに、行けなくなったね。
・もっともっと、優しくしてあげたかった!
<葬儀の喪主の挨拶の際に、最後に贈る言葉を贈りました>
・生んでくれてありがとう
・あなたの子供で良かった
この2つが私の伝えられる精一杯の言葉でしたし、実際そう思っていたから。
届いてくれたかなぁ??
正直、母が亡くなった事でこんなに悲しい想いをするとは思いませんでした。
でも悲しんでばかり居ても心配掛けるだけだから、贈る言葉を念頭に
安心させてあげないとね・・・
支離滅裂になってきたけど、これでやっと「自由になれたんだね」
体は亡くなったけど、これからはずっと近くにいてくれるのかな?
自分も後、2,30年後には其方に行く事になるとは思うので(もっと早くても良いけど)
その時は、迎えに来て欲しい。
そしてまた親子になりたい、そう思える母でした。
”今までお疲れ様、そして ありがとう!!”
”また会える日を楽しみにしてます”
”それまで見守って下さい”
数年前に心臓の弁の逆流で人工弁の置換手術を行いその後は
無事に過ごしていましたが、大動脈が徐々に太くなり「このままでは大動脈解離」
の危険が有るとのことで4/7(火)に大動脈置換手術をし、手術自体は成功し
那覇市が出来る状態まで回復してきていた矢先、病院からの電話で急変した・・・
現在心臓マッサージを行っているから、直ぐに来る様にと夜中に電話が入り急行
しましたが、結局意識は戻る事無く他界。。
4/10の夕方18:00頃に見舞に行った時には話が出来る様になっていて安心していた。
前日は持病の喘息で苦しんでいたため余り、話は出来なかった。
このような経緯がありました、今いろいろと思う事が有り綴ってみようと思う。
・最後に話がしたかった、今でもどんな方法でも良いから話がしたい!
・「孝行したいときには親はなし」 という言葉通り、もっとこうすれば良かった
ああしてあげれば良かった等々の思いが次々に出てくる。。
・母は晩年苦労が多く、中々会えない事が多かった。
・葬儀のあとに親戚や知人から私の事をこう言っていたという事も聞いた。
私の宝
何があっても私が守る、例え命が無くなってしまった後であっても・・
もう泣けて泣けて仕方がないのと同時に、そんなに想ってくれてありがとうと思う。
鬱で苦しい時も、変わってあげたい等も話していたそうで。
・思っちゃいけない事だけど、何で一緒に連れてってくれなかったの?
真剣にそう思う事が、今でも思ってしまう・・・
・カニやうなぎ 食べに行こうと思ってたのに、行けなくなったね。
・もっともっと、優しくしてあげたかった!
<葬儀の喪主の挨拶の際に、最後に贈る言葉を贈りました>
・生んでくれてありがとう
・あなたの子供で良かった
この2つが私の伝えられる精一杯の言葉でしたし、実際そう思っていたから。
届いてくれたかなぁ??
正直、母が亡くなった事でこんなに悲しい想いをするとは思いませんでした。
でも悲しんでばかり居ても心配掛けるだけだから、贈る言葉を念頭に
安心させてあげないとね・・・
支離滅裂になってきたけど、これでやっと「自由になれたんだね」
体は亡くなったけど、これからはずっと近くにいてくれるのかな?
自分も後、2,30年後には其方に行く事になるとは思うので(もっと早くても良いけど)
その時は、迎えに来て欲しい。
そしてまた親子になりたい、そう思える母でした。
”今までお疲れ様、そして ありがとう!!”
”また会える日を楽しみにしてます”
”それまで見守って下さい”
2014年12月23日 22:04
年賀状≫
カテゴリー
今年もあと僅かです。
この時期は年賀状を書くものでは
有りますが、今年はお休みさせて頂きます。
勝手ですみません。
気力が湧かなすぎて(-_-;)
この時期は年賀状を書くものでは
有りますが、今年はお休みさせて頂きます。
勝手ですみません。
気力が湧かなすぎて(-_-;)
2014年10月19日 22:00
結構間が空きましたが・・・≫
カテゴリー
近況ですが。。
いつも通りネガティブな話ばかりしか無いですけどね(汗)
仕事はその後、何とか行ってるけれども。
かなり精神的には参りっぱなしです、はい。
以前も書いたかどうか覚えてないけど、基本的に
「何でもポジティブに受け止め」勇猛心を持って全力で前だけ見て進む。
24時刊仕事の事を考えて居ることが、人として正しいこと。
寝てても仕事の事は考えれるよね!
その様な、何とも有難い環境に居させて貰ってます。
研修という名の元に月に一回、朝7時から30分理念に関して
研修が有り、その後レポートを提出、勿論此処でも感じたことは
基本的にポジティブに捉えていないとイケナイ。
だから私もその様な事を、「きっとポジティブな人はこう思うんだろうな??」
と考え時にはネットでそのような記事を探し、全くかけらも思ってない
事をあたかも、学びましたと書いて提出している。
これは全員では有りません、声が掛かった人だけ 何故自分に??(ここが一番疑問)
それ以外に単発で同様の研修が有る、来週は、ある会場を貸し切り
企業理念に関してのエピソードを発表する。
こんな教育も有ります。
「心が弱く鬱になる人は、基準が無いからです」 → 基準って何??
先に進もうとしないから、そうなるんだと。
書き出せばキリが無いくらい有りますけど疲れたのでこの辺にしときます。
もううんざり・・・・どんどん「宗教みたいになってきた」(笑)
何だか凄く、生きづらい昨今になってきました。
最近は「自分が自分で無くなる」 意識が自分から遠ざかる
見ること、聞くこと、感触すべて有るのだけれど意識がどっか遠くに有る。
それは、帰りの車の運転中にも起こる、でも不思議と車のコントロール
はしっかり行っている。
余り良い症状では無いですね。
余り人とも話をしたくないし、出来ればずっと寝ていたい。
夜は9時頃には眠くて仕方が無くなる。。(お年寄りか?)笑
楽しいことは・・
そうそう車検に出したばかりで車の調子が良いこと!
ブレーキパッドやエアクリも変えて絶好調の13年目。
ということは来年の自動車税が上がります(泣)
これも、おかしいと思ってます。
だって古いものを大事に使ってて、増税されるなんて納得いかない。
ボンクラ政府は何を考えているのか?理解に苦しみます。
いっぱい、毒を吐かせて頂きました。
ご気分悪くされたら、ごめんなさい その場合スルーして下さい。
いつも通りネガティブな話ばかりしか無いですけどね(汗)
仕事はその後、何とか行ってるけれども。
かなり精神的には参りっぱなしです、はい。
以前も書いたかどうか覚えてないけど、基本的に
「何でもポジティブに受け止め」勇猛心を持って全力で前だけ見て進む。
24時刊仕事の事を考えて居ることが、人として正しいこと。
寝てても仕事の事は考えれるよね!
その様な、何とも有難い環境に居させて貰ってます。
研修という名の元に月に一回、朝7時から30分理念に関して
研修が有り、その後レポートを提出、勿論此処でも感じたことは
基本的にポジティブに捉えていないとイケナイ。
だから私もその様な事を、「きっとポジティブな人はこう思うんだろうな??」
と考え時にはネットでそのような記事を探し、全くかけらも思ってない
事をあたかも、学びましたと書いて提出している。
これは全員では有りません、声が掛かった人だけ 何故自分に??(ここが一番疑問)
それ以外に単発で同様の研修が有る、来週は、ある会場を貸し切り
企業理念に関してのエピソードを発表する。
こんな教育も有ります。
「心が弱く鬱になる人は、基準が無いからです」 → 基準って何??
先に進もうとしないから、そうなるんだと。
書き出せばキリが無いくらい有りますけど疲れたのでこの辺にしときます。
もううんざり・・・・どんどん「宗教みたいになってきた」(笑)
何だか凄く、生きづらい昨今になってきました。
最近は「自分が自分で無くなる」 意識が自分から遠ざかる
見ること、聞くこと、感触すべて有るのだけれど意識がどっか遠くに有る。
それは、帰りの車の運転中にも起こる、でも不思議と車のコントロール
はしっかり行っている。
余り良い症状では無いですね。
余り人とも話をしたくないし、出来ればずっと寝ていたい。
夜は9時頃には眠くて仕方が無くなる。。(お年寄りか?)笑
楽しいことは・・
そうそう車検に出したばかりで車の調子が良いこと!
ブレーキパッドやエアクリも変えて絶好調の13年目。
ということは来年の自動車税が上がります(泣)
これも、おかしいと思ってます。
だって古いものを大事に使ってて、増税されるなんて納得いかない。
ボンクラ政府は何を考えているのか?理解に苦しみます。
いっぱい、毒を吐かせて頂きました。
ご気分悪くされたら、ごめんなさい その場合スルーして下さい。
2014年04月27日 21:25
繰り返しの恐怖≫
カテゴリー │病気
やっぱり、難しい・・・
精神的に病んでる状態が続いてる。
振り返ってみれば、良くなったり悪くなったり。
繰り返している、薬こそ今では服用してないが病院に
行けば過去の経験から間違いなく出るんだろうな。
ただ病人に行くのも今は行きたくない。
行っても休養をする事を薦められる、また会社辞める訳にも
いかないし、今度やめたら本当に後が無いしね、年齢的にも
最近はきっと今の環境に自分は合ってない
熊木杏里さんの 「羽」という歌が異様に心に響く
http://www.youtube.com/watch?v=38ueSkXeivo
「あなたはあなたにだけある、季節になればいい」
って歌詞が・・それだけが今ココに引き止めてくれてる
周りや時代のせいじゃない、自分の気持ちのブレが
全ての原因、少しでも負担が大きいい事に(仕事)に遭遇
すれば、途端にパニックに陥り気分が鬱状態になる。
怖くて怖くて仕方がない、社内では鬱や精神的に弱い人は
その人の中に基準が無いからだという教育がなされ
常に前向きに、出来ないことは無い!
と毎日繰り返し洗脳みたいに教えられる。
そのたびに、気分が落ち込む。
”基準って何?” やっぱ基準を持ってない?自分が
全て悪いんだと、しか思えない。
しゃかいじん(人間) 失格ですよ(汗)
今まで感じなかった、段々生きている事が罪にさえ思えてくる。
明後日も研修で恐らく気分が悪くなるしか無いなぁ。。。
今は熊木杏里さんの 「羽」 に救われてます。
良かったら聞いてみてください。
精神的に病んでる状態が続いてる。
振り返ってみれば、良くなったり悪くなったり。
繰り返している、薬こそ今では服用してないが病院に
行けば過去の経験から間違いなく出るんだろうな。
ただ病人に行くのも今は行きたくない。
行っても休養をする事を薦められる、また会社辞める訳にも
いかないし、今度やめたら本当に後が無いしね、年齢的にも
最近はきっと今の環境に自分は合ってない
熊木杏里さんの 「羽」という歌が異様に心に響く
http://www.youtube.com/watch?v=38ueSkXeivo
「あなたはあなたにだけある、季節になればいい」
って歌詞が・・それだけが今ココに引き止めてくれてる
周りや時代のせいじゃない、自分の気持ちのブレが
全ての原因、少しでも負担が大きいい事に(仕事)に遭遇
すれば、途端にパニックに陥り気分が鬱状態になる。
怖くて怖くて仕方がない、社内では鬱や精神的に弱い人は
その人の中に基準が無いからだという教育がなされ
常に前向きに、出来ないことは無い!
と毎日繰り返し洗脳みたいに教えられる。
そのたびに、気分が落ち込む。
”基準って何?” やっぱ基準を持ってない?自分が
全て悪いんだと、しか思えない。
しゃかいじん(人間) 失格ですよ(汗)
今まで感じなかった、段々生きている事が罪にさえ思えてくる。
明後日も研修で恐らく気分が悪くなるしか無いなぁ。。。
今は熊木杏里さんの 「羽」 に救われてます。
良かったら聞いてみてください。
2014年01月05日 20:35
整理してみたが・・≫
カテゴリー
何だか毎日、些細な事で悩みすぎたり
何を考えているんだか?
時に何に悩んでるのかさえも分からずに居たり。
やっぱ「不安」を常に感じていて落ち着けない事か・・
ある意味「不安」を探してる様な気になる事もあるし。
自分が嫌いな様な、嫌いじゃ無いような。
上手いこと、抜け出したい この変な感覚から
何を考えているんだか?
時に何に悩んでるのかさえも分からずに居たり。
やっぱ「不安」を常に感じていて落ち着けない事か・・
ある意味「不安」を探してる様な気になる事もあるし。
自分が嫌いな様な、嫌いじゃ無いような。
上手いこと、抜け出したい この変な感覚から
2014年01月05日 14:44
2014年≫
カテゴリー
始まりました。
今年は喪中の為に新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
明日から仕事始め、ですが早くもGWが待ち遠しい。
こんな調子で一年乗り切れるんでしょうか(笑)
新年早々ダメっぷりMAXですが一年間宜しくお願いします。
今年は喪中の為に新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
明日から仕事始め、ですが早くもGWが待ち遠しい。
こんな調子で一年乗り切れるんでしょうか(笑)
新年早々ダメっぷりMAXですが一年間宜しくお願いします。
2013年12月15日 15:16
明日からまた1週間≫
カテゴリー │心の葛藤
怖い事が待ち受けてる・・・
月曜 or 火曜日 はハチの巣状態になる事は間違いなく
その後のお仕事もまだ進んでいないから、今度はそっちで
怒られる。。だろう
もう恐ろしい、恐怖感以外何も感じてない。
とにかく、
怖い 恐ろしい 人目が気になる 1秒でも会社に居たくない。
何かを思考する思考回路は全く機能しないかと。。
何を言われても前を向く事は出来ません。
まただね。。。
月曜 or 火曜日 はハチの巣状態になる事は間違いなく
その後のお仕事もまだ進んでいないから、今度はそっちで
怒られる。。だろう
もう恐ろしい、恐怖感以外何も感じてない。
とにかく、
怖い 恐ろしい 人目が気になる 1秒でも会社に居たくない。
何かを思考する思考回路は全く機能しないかと。。
何を言われても前を向く事は出来ません。
まただね。。。
2013年12月07日 21:11
全然・・・≫
カテゴリー │心の葛藤
今の職場に移り、何とか上手くやっていけそうな気がしてました。
最近どうも、自分の駄目で出来る事が少ない。
スキルが完全に不足なんだろうけど・・・
技術者と言うのは、出来て当たり前 出来なきゃ馬鹿扱い。
これがまかり通ってる世界だと思う、そこまで馬鹿にはされて
無いとは思うけど(根拠は無い)
何をするにも、頭のなかが直ぐに「パニック」になる始末
やはり、精神病んでから その癖が抜けない。。
そればかりじゃ無い、「常に恐怖を感じ」 恐ろしい。
という感覚しかなくなって来てる状態。
そう実は最近またぶり返し気味なんです。。
金曜日も不具合が見つかり、回収騒動になりそう
月曜日は朝からその打ち合せで、恐らく大勢から蜂の巣
という状況に追い込まれるのは必至。
自分の不注意が原因なので仕方が無い、12/9(月)が怖い。
信念、理念を持てば越えられない壁は無い。
この様な言葉を毎日聞くけど、聞くたびに辛く恐怖を感じる。
頭の中から不安要素が消えない、いや 探してるかもしれない。
そんな癖が思いっきり付いてしまった。
正直・・・
なぜこんなに、弱くなってしまったんだろう。。
壁を超える勇気とチャレンジする事から逃げてるから。
きっとそういった事だよ、と言われるに違いはないけど
”自分自身に勝つ” という言葉も有るけど
やろうとしてない → 怠け者
考えれば考えるほど ネガティブな感情しか出てこない
疲れた、明日は 紅葉でも見に行くとします。
最近どうも、自分の駄目で出来る事が少ない。
スキルが完全に不足なんだろうけど・・・
技術者と言うのは、出来て当たり前 出来なきゃ馬鹿扱い。
これがまかり通ってる世界だと思う、そこまで馬鹿にはされて
無いとは思うけど(根拠は無い)
何をするにも、頭のなかが直ぐに「パニック」になる始末
やはり、精神病んでから その癖が抜けない。。
そればかりじゃ無い、「常に恐怖を感じ」 恐ろしい。
という感覚しかなくなって来てる状態。
そう実は最近またぶり返し気味なんです。。
金曜日も不具合が見つかり、回収騒動になりそう
月曜日は朝からその打ち合せで、恐らく大勢から蜂の巣
という状況に追い込まれるのは必至。
自分の不注意が原因なので仕方が無い、12/9(月)が怖い。
信念、理念を持てば越えられない壁は無い。
この様な言葉を毎日聞くけど、聞くたびに辛く恐怖を感じる。
頭の中から不安要素が消えない、いや 探してるかもしれない。
そんな癖が思いっきり付いてしまった。
正直・・・
なぜこんなに、弱くなってしまったんだろう。。
壁を超える勇気とチャレンジする事から逃げてるから。
きっとそういった事だよ、と言われるに違いはないけど
”自分自身に勝つ” という言葉も有るけど
やろうとしてない → 怠け者
考えれば考えるほど ネガティブな感情しか出てこない
疲れた、明日は 紅葉でも見に行くとします。
2013年09月08日 16:25
車が入院して早1Week≫
カテゴリー
先週の火曜日に車が入院しました。
高速で80km以上位から、車全体が振動し始めて
まるでマッサージチェアに乗ってるような。。。
どうやらドライブシャフトがそろそろ寿命らしい。。
ハイパワーFF車の宿命ですかね(アコード CL7)
最近愛車の調子を崩すことが多く、まぁそろそろ10万K走行してる
ので至るところが交換の時期かも知れません。
他に欲しいの(買える値段で欲しいの)が無いので
修理してまた復活させます!
来週は帰ってくるかなぁ?
高速で80km以上位から、車全体が振動し始めて
まるでマッサージチェアに乗ってるような。。。
どうやらドライブシャフトがそろそろ寿命らしい。。
ハイパワーFF車の宿命ですかね(アコード CL7)
最近愛車の調子を崩すことが多く、まぁそろそろ10万K走行してる
ので至るところが交換の時期かも知れません。
他に欲しいの(買える値段で欲しいの)が無いので
修理してまた復活させます!
来週は帰ってくるかなぁ?
2013年07月08日 00:06
義父が亡くなりました≫
カテゴリー
金曜の夜に義父が亡くなり 今日はお通夜、明日お葬式
何か急にだったのでまだ実感が湧きません 随分お世話になりました。
明日ちゃんと見送らせて頂きたい
人の一生って儚く、その時は 突然やってくる。
その時が来る直前まで元気だったそうです
ご冥福を、私達を見守って下さる。
そう思います。
何か急にだったのでまだ実感が湧きません 随分お世話になりました。
明日ちゃんと見送らせて頂きたい
人の一生って儚く、その時は 突然やってくる。
その時が来る直前まで元気だったそうです
ご冥福を、私達を見守って下さる。
そう思います。
2013年04月14日 20:16
今日は『むつう整体 悠』さんに行きました≫
カテゴリー
最近手首が痛くて、力入れるとどうやら良くなく
手を捻る動作もちょっと痛くて・・・
今日、『むつう整体 悠』に久々に行き
治療して貰いました。
結果は結構良くなってきてて、このまま良くなれば
助かるけど、暫く様子見かなぁ?
いつもこれで良くなるから助かってます^^
手を捻る動作もちょっと痛くて・・・
今日、『むつう整体 悠』に久々に行き
治療して貰いました。
結果は結構良くなってきてて、このまま良くなれば
助かるけど、暫く様子見かなぁ?
いつもこれで良くなるから助かってます^^
2013年04月08日 23:26
TA-DA5500ES中古買っちゃった≫
カテゴリー │Audio
近所のハードオフで遂に買いました。
半年位前に出てたんだけど、12万の値札が付いてた
ので 安くならないか、
待ってた所約半額まで落ちたので買いました!
目的はマルチチャンネルじゃ無いです。
既に所有してるSCD-XA5400ESのからHDMI経由で
DSDダイレクトに出力したら相当音が良いとの評判
なのでそれを試したかった。
今日は配線までして音出しは週末まで楽しみです(^-^;
どんなに音が良くなるか?期待大です。
何だか最近ソニーの製品増えたなぁ
皮肉なもんですが良いものは良いですからねぇ♪
半年位前に出てたんだけど、12万の値札が付いてた
ので 安くならないか、
待ってた所約半額まで落ちたので買いました!
目的はマルチチャンネルじゃ無いです。
既に所有してるSCD-XA5400ESのからHDMI経由で
DSDダイレクトに出力したら相当音が良いとの評判
なのでそれを試したかった。
今日は配線までして音出しは週末まで楽しみです(^-^;
どんなに音が良くなるか?期待大です。
何だか最近ソニーの製品増えたなぁ
皮肉なもんですが良いものは良いですからねぇ♪
2013年03月31日 23:01
新しい門出の月≫
カテゴリー
4月に入ると、新しい門出が至る所で始まりますね。
私の友人も数名、新しい門出に入る方が居るので
「今までご苦労様でした、次のSTEPに向けて
今は暫し休んで、今後の事をじっくり考えてください」
ここ2,3年結構周りも自分も激動(仕事面で)
な状態が今でも続いてます。
世の中、変わっちゃったなぁ・・・
世の中「グローバル化」は良いけど日本の良き文化は
無くさないでいたいものですねぇ。
一向に、明るい話は聞かない今日この頃。。
春なのにねぇ。。。気持ちも周りの空気も詰まり気味。
今の希望は 「早く定年退職したい」
位な事しか思い浮かばない、、
私の友人も数名、新しい門出に入る方が居るので
「今までご苦労様でした、次のSTEPに向けて
今は暫し休んで、今後の事をじっくり考えてください」
ここ2,3年結構周りも自分も激動(仕事面で)
な状態が今でも続いてます。
世の中、変わっちゃったなぁ・・・
世の中「グローバル化」は良いけど日本の良き文化は
無くさないでいたいものですねぇ。
一向に、明るい話は聞かない今日この頃。。
春なのにねぇ。。。気持ちも周りの空気も詰まり気味。
今の希望は 「早く定年退職したい」
位な事しか思い浮かばない、、