気力がない

カテゴリー

今週も土日の2日は2時間ずつ位昼寝をしてしまった(笑)

何だか最近、気力が無くって好きなことさえ出来ない有様。。
特に何かがあった訳ではないんだけど。。

何かねぇ人間って何の為に生きてるんだろう?
特にこの地球や他の生物に対して何かの役にたってるか?
考えると、特段メリットが有るとは思えなく。。
時には役に立ってることは有るんだとは思うけど。
そんなに、多くはないのかな?

それと、「前向き」に考え行動する、実践する。
この事への抵抗感がどんどん高まってる。
というのも、まぁこれは会社の研修や朝礼とかで
四六時中言われてることですが、言ってる事は全く
間違いなく、きっとそうなんだろうな
と思える事ばかりで、聞き方によっては「ありがたい」言葉
だったりするんだけど、そういう気持ちになれない自分との
葛藤が多く、悩む日々
体得するためには実践あるのみ
と言うことらしいが、自分が一番知りたいのは
そこではなく・・・

そういう気持ちになる為にはどうすれば良いか?
それもやってみれば分かると言われるんだけど
それすら出来ない、正直聞いてるだけで辛いだけで
時に恐怖心が起こってくる、ほぼ毎日。

なので、そういう気持ちになれない人はどうすれば
良いか常に考えては、疲弊し疲れて眠ってしまう。
この繰り返し。。

後は「気付き」という言葉、、
自分もこの気付きを感じたことは勿論あります。
でも今はあまり感じない、 
前向きになれない=気付きにも到達できない。
この図式が徐々に成り立ちつつある。。

おぉ暫くぶりに沢山書いたなぁ。。
お休みなさい


 

なんか

カテゴリー

いろんな事が面倒になってきた。。
好きなものにまで、何をするにしても面倒になる。。

多分いま、「あなたの趣味は何ですか?」
と問われたら

「昼寝」 と即答しそうだなぁ。。




 

先ほど熱が38.5℃まで下がって来ました

カテゴリー

しかし今回のインフル辛かった。。
今朝まで39.5℃あったからたった一度でも随分違う。
熱は出るし、体中の節々が痛むし、それが一番キツイ
自分体質的に直ぐに、身体の節々の痛みが出るんです

それは針でさす痛みが酷くって風呂に入ってる時だけ
無くなるんだけど、体調悪い時はずっとこの調子。
これリンパって言うんですかねぇ?わからないので節々
と呼んでるんですが。。

このまま下がってくれるといいんですが。。
夜また上がるかも知れないので、昼過ぎまで起きて
また寝ることとしますzzzzz






 

インフルA型

カテゴリー

ただいま、インフルA型と格闘中・・・
熱が激しく、食欲も落ちて大変です!!

節々痛くて、最悪。。。

インフルエンザに罹ったの何十年ブリだろう??
多分子供の頃以来患ってなかったのでこんなにシンドイとは。。

暫くお休みですね、しまった「欠勤」も確定。。

散々だ


 

寒い

カテゴリー

最近滅法寒さに弱くなってきた。
若いころは真冬でもYシャツ一枚で外に出ても
耐えれたんだけど、もう今は無理!!

歳取るって、こんな変化があるんだなぁ。。

だから布団大好き、こたつ大好きになってしまった(笑)

明日は、久々の窈ちゃんLIVEです^^


 

A Happy New Year

カテゴリー

あけまして、おめでとう御座います。
今年も1年宜しくお願いします♬

今年は にょろにょろ さん ですね^^




 

今年1年ありがとう

カテゴリー

早いもので今年も数時間で終わりですね。
1年間有難うございました!

皆様にとって来年1年が善き1年と成ります様に!

 よい お年を!


 

今年の年賀状

カテゴリー

今年の年賀状は都合によりお休みさせて頂きます。
喪中という事では有りません。

すみませんが、今年はお休みします。
今年も1年間有難うございました^^



 

人は何で・・

カテゴリー │心の葛藤

実は何処にも吐露出来なかったんだけど
やっぱし、此処で書く聞かないかなぁ?

仕事の事が夢にも出てくる、、嫌な感じ。
これといって今、取り組んでる業務は無いけれど
逆にそれがイケナイのかもしれないけど。

何か違うん事に気づき始めちゃった。

そう自分が心から喜べる仕事じゃないことに。。

だから、いつも同じ事ばかり考えて前にも進めず
今までと違った、違和感がやがて不安に変わってきた。

今はとっても不安、人な何で「不安探し」してしまうんだろう?

おめでたい日にこんな記事ですみません。
ちょっと放電しとかないと、マズイ状態になってきたので。


 

本日44?歳になりました

カテゴリー │心の葛藤

う~ん 今日44になりました。
もう44?っていう気持ちとまだ44?って気持ち

いろんな感情が出てきてどっちか分からない。

でも確実に一つ年齢は上がったんだなぁ。。


 

最近買った 「CD,DVD」

カテゴリー │日常

最近買ったCDやDVDはこの二つ

「熊木杏里」 
LIVE 2012 10th Anniversary Year Concert 光の通り道 ~one night road~ [DVD


「家入レオ」
LEO 初回版


熊木杏里は、初のDVDで、以前から出して欲しい!
と願ってたDVDで良かったですねぇ、、う~ん LIVE行きたい。

家入レオは、実は今日買いました。
以前から気にはなってた、ものの・・・中々手を出せずに居たんですが
今日近くのTUTAYAで購入、何とポスター付いてた^^
初回なのでDVD付きで、早速帰って見ようと思ったら
嫁さんがTV見てて使えなそうだったので、部屋にこもり
プロジェクター起動!!(久しぶりだけど無事動いて一安心)
80inchの迫力はたっぱ良い!!

で肝心な音楽ですが、凄くパワフルな歌声なのに、時折見せる
フワッとした声が自然と出せてる点が好印象です。
また「目ヂカラ」が凄くて、歌声と手と目で訴えかける感じで
非常に良い感じです、これからが楽しみなアーティスト

ってな感じでした。



 

まただよ・・・

カテゴリー

またこんなNewsが出てる。
何だか切ないねぇ。。。
 ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000007-mailo-l21

これで何箇所目だろう?


 

今日は窈ちゃんの誕生日

カテゴリー │一青窈さん

おめでとう!!

これからも、良い詩を沢山作ってください

応援してます!!


 

バック変えたら直った

カテゴリー │日常

いま、バックのimageを選び変えたら直った。

何だか少し見やすくなったなぁ^^

当面これで行きます!




 

このblogの表示おかしい

カテゴリー │日常

最近このblogの表示がおかしい。
PCて見ると中身がごっそり抜けて表示されるスマホ用で見ると問題ないんだけと。

原因として最近かこのはまぞうが
サーバーのメンテしたらしくそれ以降
おかしくなってる。

だからこれもスマホから書いてます。

うーんいつ直るんだろう?


 

ハーモニーの旅行

カテゴリー

昨日と今日ははーもの旅行の日でした。
私は今年は参加出来なかったけどみんな楽しめた様で。
良かったね(*^^*)

はるちゃんが帰りに家に寄ってくれて、
共同でお土産買ってきてくれました。
中々良いもので気に入りました。
早速使わせて頂きます。
共同で買ってくれた皆様へ

ありがとうね♪


 

DigiFi(デジファイ) No.7 買いました

カテゴリー │Audio

DigiFi(デジファイ) No.7 ステレオサウオド社発行の本に
USB-DAC(AMP付き)が付録で付いてるので買ってみました。

まずはPCから音楽データ送って居間のスピーカー
鳴らしました Victor SX-511 (3wayで約20数年前の)
これは自分が生まれて初めてバイト代を2年間貯めて買ったので
未だに手放せない(汗)

もう一つ「Hivi」にも今月号には高音質USBケーブル
何とゾノトーン社製が付くのでそちらも購入^^

これは上手く鳴らすことが出来まして。そこそこ良い音で
なってたかなぁ

でMainシステム マーティンローガン SL-3につなぐと

小さな音でも直ぐに、音が歪みクリップしまくり・・
結果、無理です!この組み合わせは。

恐らくスピーカーの能率が悪いので(全帯域で)
駆動力が高いアンプでないとダメですねやっぱし。。

改造すればもう少しいけるかも。。
で考えたメニュー

・電源をUSBからじゃなく完全に別電源にする。
・デジアンの出力設定でもしリミッター掛かってる用なら
周辺のリミッター定数変更かな?

まぁきっと電源だと思いますが、今の時期ハンダ使うは暑くて
嫌なので涼しくなったら遊んでみます。

でも、こんな玩具がついて¥2,980-なんて安いですねぇ^^
久々に楽しんだかなぁ。。

友達も買ったそうで、Blogに早々掲載してました。
写真入りで詳しく載ってました。

という事で少しだけマニアック?な話題でした。


 

希望退職が最近すごい

カテゴリー

最近大手各社から希望退職の募集が相次いであるみたい。

なんだか、この国は随分岐路に立たされてる感じがする。
どうなってしまうんだろう。。。

hamazouのこのBlog「最近のコメント」表示が
おかしい。。。随分前のが最新になってます。

最近通信障害が起きてるらしいからその影響か??


 

ソニー、光ディスク事業撤退

カテゴリー │就活

ソニー、光ディスク事業撤退へ 従業員400人は早期退職か配置転換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000528-san-bus_all

ついに、そうなったかぁ・・・
何だか寂しい気持ちです、CDをフィリップスと共同開発して
世に華々しくデビューした頃が懐かしい。

時代の流れなんだろうか?

感慨深い、いろんな意味で


 

車帰ってきた

カテゴリー

昨日車が帰って来ました^^

やっぱ自分の車はイイネ!
修理代は目玉が飛び出る程、高かったけど
今は快適!

久々に乗って、感じたこと
やっぱ足回り硬くてステアリングのキレもよく
エンジン絶好調

スポーツ系の車の乗り心地はシックリ来るなぁ。