母が亡くなりました

カテゴリー │心の葛藤

4/11(土) AM02:05に母が入院中のICUで亡くなりました。

数年前に心臓の弁の逆流で人工弁の置換手術を行いその後は
無事に過ごしていましたが、大動脈が徐々に太くなり「このままでは大動脈解離」
の危険が有るとのことで4/7(火)に大動脈置換手術をし、手術自体は成功し
那覇市が出来る状態まで回復してきていた矢先、病院からの電話で急変した・・・
現在心臓マッサージを行っているから、直ぐに来る様にと夜中に電話が入り急行
しましたが、結局意識は戻る事無く他界。。

4/10の夕方18:00頃に見舞に行った時には話が出来る様になっていて安心していた。
前日は持病の喘息で苦しんでいたため余り、話は出来なかった。

このような経緯がありました、今いろいろと思う事が有り綴ってみようと思う。

・最後に話がしたかった、今でもどんな方法でも良いから話がしたい!
・「孝行したいときには親はなし」 という言葉通り、もっとこうすれば良かった
 ああしてあげれば良かった等々の思いが次々に出てくる。。
・母は晩年苦労が多く、中々会えない事が多かった。
・葬儀のあとに親戚や知人から私の事をこう言っていたという事も聞いた。
 私の宝
 何があっても私が守る、例え命が無くなってしまった後であっても・・
 もう泣けて泣けて仕方がないのと同時に、そんなに想ってくれてありがとうと思う。
 鬱で苦しい時も、変わってあげたい等も話していたそうで。
・思っちゃいけない事だけど、何で一緒に連れてってくれなかったの?
 真剣にそう思う事が、今でも思ってしまう・・・
・カニやうなぎ 食べに行こうと思ってたのに、行けなくなったね。
・もっともっと、優しくしてあげたかった!


<葬儀の喪主の挨拶の際に、最後に贈る言葉を贈りました>

・生んでくれてありがとう
・あなたの子供で良かった

この2つが私の伝えられる精一杯の言葉でしたし、実際そう思っていたから。
届いてくれたかなぁ??

正直、母が亡くなった事でこんなに悲しい想いをするとは思いませんでした。
でも悲しんでばかり居ても心配掛けるだけだから、贈る言葉を念頭に
安心させてあげないとね・・・
支離滅裂になってきたけど、これでやっと「自由になれたんだね」
体は亡くなったけど、これからはずっと近くにいてくれるのかな?
自分も後、2,30年後には其方に行く事になるとは思うので(もっと早くても良いけど)
その時は、迎えに来て欲しい。
そしてまた親子になりたい、そう思える母でした。

”今までお疲れ様、そして ありがとう!!”
”また会える日を楽しみにしてます”
”それまで見守って下さい”




同じカテゴリー(心の葛藤)の記事
明日からまた1週間
明日からまた1週間(2013-12-15 15:16)

全然・・・
全然・・・(2013-12-07 21:11)

人は何で・・
人は何で・・(2012-12-09 23:12)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母が亡くなりました
    コメント(0)