2008年02月13日22:23
武部聡志さん 仕事の流儀を見て
カテゴリー
昨日 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」が放送されました。
私の大好きなプロデューサーである武部さん、しかもその番組内で
一青窈さんと川江美奈子さんも登場すると言う事でとても楽しみ
にしていた番組でした、もう正座して見てました
見た感想ですが・・・
武部さんかっこ良い!男ながら惚れました^^
「苦しんだ者だけが 人の心を動かせる」 この言葉の真意・・・
凄く良く分かるって簡単に言って良い事でも
ないのかも知れないけど、苦しみから生まれた物って尊い・・
私自身、「鬱」から抜け出しつつある今、当時を思い返せばね^^
自身の経験から写る音や言葉のあれこれ
それを血とすれば、正に血まみれで苦しみ抜いて産まれる唄。
そのプロデュースを真剣に取り組んでる"武部"さん
この世界に私はいつも感動しっぱなし、これも受け取り側の心情で左右されること
共感し受け止める事が出来る人も居れば、自分の心を掻き回される感じがして
拒絶するかも知れない。
そう思うと万人に受ける物とは一切別物、偶々唄と言う大きなジャンルで
見ればみな同じだけど・・根底に流れる血の色や温度が・・・
今の音楽業界、消費の為の音楽が多い様に感じています。
だけど、こうやって人の心に訴えかける唄を作るプロデューサーが
頑張ってくれる事が嬉しい、今後も多くの作品を育てて欲しい方だと思う。
本当にアーティストの世界観を大事にする方だと感じました。
そしてその世界観を壊すことなく、新たな試みにもチャレジしてまだ見ぬ
可能性を探りつつ供に作品を作り上げていくそんな誠実な想いを
受け取りました。
思えば今まで自分が買ったCDに武部さんがプロデュースした物が
偶々ですが多かったのが分かった様な気がします。
私の大好きなプロデューサーである武部さん、しかもその番組内で
一青窈さんと川江美奈子さんも登場すると言う事でとても楽しみ
にしていた番組でした、もう正座して見てました

見た感想ですが・・・
武部さんかっこ良い!男ながら惚れました^^
「苦しんだ者だけが 人の心を動かせる」 この言葉の真意・・・
凄く良く分かるって簡単に言って良い事でも
ないのかも知れないけど、苦しみから生まれた物って尊い・・
私自身、「鬱」から抜け出しつつある今、当時を思い返せばね^^
自身の経験から写る音や言葉のあれこれ
それを血とすれば、正に血まみれで苦しみ抜いて産まれる唄。
そのプロデュースを真剣に取り組んでる"武部"さん
この世界に私はいつも感動しっぱなし、これも受け取り側の心情で左右されること
共感し受け止める事が出来る人も居れば、自分の心を掻き回される感じがして
拒絶するかも知れない。
そう思うと万人に受ける物とは一切別物、偶々唄と言う大きなジャンルで
見ればみな同じだけど・・根底に流れる血の色や温度が・・・
今の音楽業界、消費の為の音楽が多い様に感じています。
だけど、こうやって人の心に訴えかける唄を作るプロデューサーが
頑張ってくれる事が嬉しい、今後も多くの作品を育てて欲しい方だと思う。
本当にアーティストの世界観を大事にする方だと感じました。
そしてその世界観を壊すことなく、新たな試みにもチャレジしてまだ見ぬ
可能性を探りつつ供に作品を作り上げていくそんな誠実な想いを
受け取りました。
思えば今まで自分が買ったCDに武部さんがプロデュースした物が
偶々ですが多かったのが分かった様な気がします。
この記事へのコメント
見たよ〜♪プロフェッショナルの番組は好き。やはり本物はすごいね〜。ありきたりな感想でごめんね(^-^;でも心より賞賛です!
Posted by おかみさん at 2008年02月14日 19:46
僕も見ましたよ!
流行を追わない姿勢と、アーティスト自身の個性を音楽で表現する事にこだわる姿勢には、全ての仕事に通ずるものがあると感じましたね。
流行を追わない姿勢と、アーティスト自身の個性を音楽で表現する事にこだわる姿勢には、全ての仕事に通ずるものがあると感じましたね。
Posted by とんとん at 2008年02月14日 20:11
>おかみさん
どうも見ました?武部さんの考え方や音楽への取り組み尊敬しました。
>とんとんさん
流行を追わない姿勢やアーティストの感性を尊重しその人の良さを活かす。
本当に之からも活躍を期待します!
どうも見ました?武部さんの考え方や音楽への取り組み尊敬しました。
>とんとんさん
流行を追わない姿勢やアーティストの感性を尊重しその人の良さを活かす。
本当に之からも活躍を期待します!
Posted by ふぐちゃん
at 2008年02月14日 21:52

情けなく私は睡魔に負けてしまいましたが、自分の信念を曲げない姿勢に感嘆です。だからこそ長生きで、万人に愛される歌になるんですね。確かに私の好きな曲ばかりだったから…
なんで寝ちゃったかなぁ(|||_|||)
なんで寝ちゃったかなぁ(|||_|||)
Posted by はなりん☆まま at 2008年02月15日 13:35
>はなりん☆ままさんへ
お節介ですが、再放送がありますよ!
お見逃しなく♪
2月19日(火)
NHK総合
午前1:05~1:50(月曜の深夜)
午後4:05~4:50
2月 20日 (水)
NHKBS2
午後5:15~午後6:00
お節介ですが、再放送がありますよ!
お見逃しなく♪
2月19日(火)
NHK総合
午前1:05~1:50(月曜の深夜)
午後4:05~4:50
2月 20日 (水)
NHKBS2
午後5:15~午後6:00
Posted by とんとん at 2008年02月15日 16:06
そうですね、NHKって再放送が有るんですよね。
と言う事で見れなかった方へ、再放送が有るそうなので、其方でもご覧になれますよ^^
とんとんさん、アリガトウございます^^
と言う事で見れなかった方へ、再放送が有るそうなので、其方でもご覧になれますよ^^
とんとんさん、アリガトウございます^^
Posted by ふぐちゃん at 2008年02月15日 21:57
武部さん、本当に素適ですね。
レコーディングのシーンでは、
凄いオーラを感じました。
個人的には、アーティストも気になったわ。
窈ちゃんが苦しみを抜け出してアルバム完成にたどり着けているのに対し、
ぎゃんちゃんの立場が”今イチ芽が出ない人”に描かれていて
(ほんとにそうかもしれないけど)、悔しかった。
現実は厳しいけど、改めてぎゃんちゃんをプッシュしたい!
と思う、あたしなのでした。
レコーディングのシーンでは、
凄いオーラを感じました。
個人的には、アーティストも気になったわ。
窈ちゃんが苦しみを抜け出してアルバム完成にたどり着けているのに対し、
ぎゃんちゃんの立場が”今イチ芽が出ない人”に描かれていて
(ほんとにそうかもしれないけど)、悔しかった。
現実は厳しいけど、改めてぎゃんちゃんをプッシュしたい!
と思う、あたしなのでした。
Posted by yokosi at 2008年02月16日 11:01
>yokosiさん
そうでしょ!凄いオーラを放ってましたね^^
それと窈ちゃんの生みの苦しみ・・・
ぎゃんちゃんの葛藤
こうして我々に数々の言霊を届けてくれてるんですね。
改めて素晴らしいアーティストに出会えた事を嬉しく誇りに思います。
そうでしょ!凄いオーラを放ってましたね^^
それと窈ちゃんの生みの苦しみ・・・
ぎゃんちゃんの葛藤
こうして我々に数々の言霊を届けてくれてるんですね。
改めて素晴らしいアーティストに出会えた事を嬉しく誇りに思います。
Posted by ふぐちゃん at 2008年02月16日 22:02