2012年08月19日 21:06
車のエアコン修理代・・≫
カテゴリー
コノプレッサーが完全に焼き付いており
鉄粉が内部の冷却系統に飛んでおり、エバポレーター
含んだエアコン全部交換、、という診断が出まして。。
修理代が何と、、、¥250,000~!!!
えっと、ちょっと高すぎ、コンプレッサーを中古のにしても
¥30,000- 安くなるだけ。。
取り敢えず、修理を依頼しましたが、痛い出費だこと。。
かといって車変える程の余裕もないし。
車のエアコンって高いんですね。
鉄粉が内部の冷却系統に飛んでおり、エバポレーター
含んだエアコン全部交換、、という診断が出まして。。
修理代が何と、、、¥250,000~!!!
えっと、ちょっと高すぎ、コンプレッサーを中古のにしても
¥30,000- 安くなるだけ。。
取り敢えず、修理を依頼しましたが、痛い出費だこと。。
かといって車変える程の余裕もないし。
車のエアコンって高いんですね。
2012年08月09日 22:19
おばの葬儀≫
カテゴリー │日常
今日は、おばの葬儀だった。
昨日がお通夜で、今日がお葬式
もうかれこれ30年位会うことが無かったんですが
子供の頃を思い出した一日でした、子供の頃仲が良かった
従兄弟とも数十年ぶりに再会したりして。。
人はみな、いつか天に召される時が来る。
自分もいつかそんな時が来るんだよなぁ。。
と思ったりしました。
そして送出す時に、自然と涙が出てきた。。
今日は感慨深い一日となりました。
PS:
帰り道車のエンジンが勝手に止まり、焦った。
直ぐにかけ直したらかかったけど、今度はエアコン全く効かず。
コンプイレッサー イカレたらしく、今日から愛車は入院しました。
代車のFit(新車)が暫く相棒になります^^
代車のFit新車なのは良いけど、全く走らん。。。
やっぱ オートマ 自分には合わないや・・・
昨日がお通夜で、今日がお葬式
もうかれこれ30年位会うことが無かったんですが
子供の頃を思い出した一日でした、子供の頃仲が良かった
従兄弟とも数十年ぶりに再会したりして。。
人はみな、いつか天に召される時が来る。
自分もいつかそんな時が来るんだよなぁ。。
と思ったりしました。
そして送出す時に、自然と涙が出てきた。。
今日は感慨深い一日となりました。
PS:
帰り道車のエンジンが勝手に止まり、焦った。
直ぐにかけ直したらかかったけど、今度はエアコン全く効かず。
コンプイレッサー イカレたらしく、今日から愛車は入院しました。
代車のFit(新車)が暫く相棒になります^^
代車のFit新車なのは良いけど、全く走らん。。。
やっぱ オートマ 自分には合わないや・・・
2012年08月05日 21:28
「手根管症候群」 その後 名前間違い修正。。≫
カテゴリー │病気
えーっとその後ですが。。
昨日くらいから、痛み&時々シビレが頻繁に起こってて
あまり、よろしく無さそう。。
正直PC打つのも結構辛い時も有りで、仕事に支障
出てないのが不幸中の幸いかな。。
でも通勤の運転がキツイ時もあって中々シンドイ
完治までは暫く掛かりそうな雰囲気
願わくは手術になる前に治したい。
休日も何処も出かけたくない、位になりつつある。。
今週も昨日は家族で用事あって出かけたけど
それ以外は、ちょっと引きもリ気味なのだ^^
人間身体の何処かが悪いと何かと良くないね。
昨日くらいから、痛み&時々シビレが頻繁に起こってて
あまり、よろしく無さそう。。
正直PC打つのも結構辛い時も有りで、仕事に支障
出てないのが不幸中の幸いかな。。
でも通勤の運転がキツイ時もあって中々シンドイ
完治までは暫く掛かりそうな雰囲気
願わくは手術になる前に治したい。
休日も何処も出かけたくない、位になりつつある。。
今週も昨日は家族で用事あって出かけたけど
それ以外は、ちょっと引きもリ気味なのだ^^
人間身体の何処かが悪いと何かと良くないね。
2012年07月16日 14:15
手根管症候群 & 顎関節症≫
カテゴリー
というのになったっぽい。。
先日朝目覚めたら左の手の指先、親指、人差し指、中指
この3つだけが気持ち良い感覚で痺れてた。。
直ぐ収まるだろうと思ってたら一日中続いてました。
そして力が上手く入らない、、そしてあくる日も手首から上
親指の付け根より少し上あたりが微妙に痛む、
これは今も続いてる。。
整形外科に今日行ってみたら休みだった(笑)
週末にでもまた行ってみます。
それから「顎関節症」に自分もなったっぽい。。
顎を開けるとガクッとして痛む・・ちょっと前に嫁さんも
なって未だ解決してません、というか病院行っても
治らないと言われるだけで、、でも放っといても治らない
ってどうすりゃ良いんだ??浜松の病院じゃぁ見てもらえる
所が無いって事なのかなぁ?
ここ最近体調を崩してる感じですが至って元気はあります。
暑いからかなぁ?
先日朝目覚めたら左の手の指先、親指、人差し指、中指
この3つだけが気持ち良い感覚で痺れてた。。
直ぐ収まるだろうと思ってたら一日中続いてました。
そして力が上手く入らない、、そしてあくる日も手首から上
親指の付け根より少し上あたりが微妙に痛む、
これは今も続いてる。。
整形外科に今日行ってみたら休みだった(笑)
週末にでもまた行ってみます。
それから「顎関節症」に自分もなったっぽい。。
顎を開けるとガクッとして痛む・・ちょっと前に嫁さんも
なって未だ解決してません、というか病院行っても
治らないと言われるだけで、、でも放っといても治らない
ってどうすりゃ良いんだ??浜松の病院じゃぁ見てもらえる
所が無いって事なのかなぁ?
ここ最近体調を崩してる感じですが至って元気はあります。
暑いからかなぁ?
2012年07月16日 10:06
最近きになる (事件)≫
カテゴリー
最近例の イジメ 事件。。。
何か思うことが有り過ぎて、でも軽率に語れない内容で
でも少しだけ触れておこうと思います。
自分もありました「イジメ」られた経験。。
だからフラッシュバックしちゃうんですね。。
本当に辛かったと思うのと同時に、ご冥福をお祈りします。
さて、この手の問題はきっと無くなることは無く
これからも同様のケースは続いてしまうんだろうな。。悲しいけど
何で人は人を攻撃するんだろう??
・自己を守る手段
・やり場のない怒りの矛先
・各個人のおかれた環境によるある種の警告?
何れにしても弱者をイタブル行為、決して許されてはいけない。
昨日のNewsで校長が記者会見(遅すぎ)みましたが憤りを感じた。
言ってることが次から次へ矛盾しか感じなかったし、はじめ何か
少し薄ら笑いしてる感じで、事の重大さを全く理解してない様子。
きっとこの人達に任せてたら、因果関係はありませんでした。
で終わっちゃうんだろうなって、感想を持ちました。
もう今回起こった事がNEWSやネットでいろいろ判明してる事が
次から次へ発覚してて、それだ事実だとして考えると
立派な 殺人事件 としか思えない。。
警察も動き始めた様だけど、あの警察に任せて大丈夫?
もっと上の霞が関辺りが陣頭指揮を取って徹底的な調査
をするべきじゃないのか?(もう既に動いてるという情報も見た)
加害者はいま何を思ってるんだろう?
きっと反省なんかしてないだろうな?運が悪い何で自分ばっか??
くらいの感覚でした無さそうな気がして、憤りを感じる。
暫しこの件は注目して見ておく必要があると思った。
「イジメ」 を受けてる人は親や先生に言ってとしきりに
言われていますが、経験的に話すと
「言えません」 (経験者だからわかる)
それが言える位だったら、きっと被害には合わないでしょう。
すると一方で「イジメ」を受けてる側にも問題ある
って意見もあるけど、確かに原因はあるかも知れない。
でも仮にあったとして、集団で陰湿な事をしていいのか??
それとこれは話が違い、論点をすり替える為の言い訳
でしか無いと自分は思う。
家もあったけど、幸い子供がアラーム出して
学校に話したら先生が迅速に対応してくれて収まった。
全てがそうじゃ無い、今回は特にそうだったみたいだし。
真偽がどうであったか?調査が早急に必要だと感じてます。
もっと言えば、当時の学校、警察関係者への処分も同時に
審議する必要があると思います、少なくとも免許取り消し
解雇、この二つはあっって然るべく場合によっては実刑
にまで言及すべきだと個人的には思う。
これは自分の偏った感想なのでスルーして下さい。
どうしたら未然に或いはせめて軽いうちに対処出来るか
我々大人達が真剣に考える必要があると感じてます。
追記:
書いててやっぱ、過去を思い出し苦しくなった。。。
なのでコメントは受付ないに設定しなおしました。
冷静に返答する自信が全くありませんので。
何か思うことが有り過ぎて、でも軽率に語れない内容で
でも少しだけ触れておこうと思います。
自分もありました「イジメ」られた経験。。
だからフラッシュバックしちゃうんですね。。
本当に辛かったと思うのと同時に、ご冥福をお祈りします。
さて、この手の問題はきっと無くなることは無く
これからも同様のケースは続いてしまうんだろうな。。悲しいけど
何で人は人を攻撃するんだろう??
・自己を守る手段
・やり場のない怒りの矛先
・各個人のおかれた環境によるある種の警告?
何れにしても弱者をイタブル行為、決して許されてはいけない。
昨日のNewsで校長が記者会見(遅すぎ)みましたが憤りを感じた。
言ってることが次から次へ矛盾しか感じなかったし、はじめ何か
少し薄ら笑いしてる感じで、事の重大さを全く理解してない様子。
きっとこの人達に任せてたら、因果関係はありませんでした。
で終わっちゃうんだろうなって、感想を持ちました。
もう今回起こった事がNEWSやネットでいろいろ判明してる事が
次から次へ発覚してて、それだ事実だとして考えると
立派な 殺人事件 としか思えない。。
警察も動き始めた様だけど、あの警察に任せて大丈夫?
もっと上の霞が関辺りが陣頭指揮を取って徹底的な調査
をするべきじゃないのか?(もう既に動いてるという情報も見た)
加害者はいま何を思ってるんだろう?
きっと反省なんかしてないだろうな?運が悪い何で自分ばっか??
くらいの感覚でした無さそうな気がして、憤りを感じる。
暫しこの件は注目して見ておく必要があると思った。
「イジメ」 を受けてる人は親や先生に言ってとしきりに
言われていますが、経験的に話すと
「言えません」 (経験者だからわかる)
それが言える位だったら、きっと被害には合わないでしょう。
すると一方で「イジメ」を受けてる側にも問題ある
って意見もあるけど、確かに原因はあるかも知れない。
でも仮にあったとして、集団で陰湿な事をしていいのか??
それとこれは話が違い、論点をすり替える為の言い訳
でしか無いと自分は思う。
家もあったけど、幸い子供がアラーム出して
学校に話したら先生が迅速に対応してくれて収まった。
全てがそうじゃ無い、今回は特にそうだったみたいだし。
真偽がどうであったか?調査が早急に必要だと感じてます。
もっと言えば、当時の学校、警察関係者への処分も同時に
審議する必要があると思います、少なくとも免許取り消し
解雇、この二つはあっって然るべく場合によっては実刑
にまで言及すべきだと個人的には思う。
これは自分の偏った感想なのでスルーして下さい。
どうしたら未然に或いはせめて軽いうちに対処出来るか
我々大人達が真剣に考える必要があると感じてます。
追記:
書いててやっぱ、過去を思い出し苦しくなった。。。
なのでコメントは受付ないに設定しなおしました。
冷静に返答する自信が全くありませんので。
2012年07月16日 09:42
久々に車屋巡り≫
カテゴリー │日常
昨日してきました。
今の車もう結構長く最近クラッチにゴリッ!という音がする。
今直ぐ変える予定は無いけど、次は何がいいかなぁ?
と思ったら吉日、SUBARUとMAUDAに行って来ました。
イイなぁと思うのはこれ
・BRZ
・インプレッサWRX STI
・AXELA MAZDA-SPEED
タイプも全然違いますが共通点はひとつ 「マニュアル車」
国内メーカーはほぼマニュアルが無いのでこうなりました^^
本当はシビック-TYPE Rがあればそれなんだけど。。。
今はHONDAはこういった車なくなったしねぇ
近いうちに新型のTYPE-Rが逆輸入されるという噂はあるけど。
現段階では噂なので・・・
一台だけ試乗できました、AXELA MAZDA-SPEED
いままだずっとHondaだったのでやっぱ少し違和感がある。
けれどもこの車結構良かった、スポーツ性は強いものの
内部のユーティリテーを犠牲にしてない。
快適装備満載なのである、しかも候補に挙げた中で
一番安い、TURBOが付いてポワーもあるからクラッチの
戻りの時が若干重めで慣れを要する感じでした。
何とかエンストせずに試乗できました。
多分もう2年後には長男も車を乗ることになるので
その際今の自分の車を密かに狙ってる可能性ありなので
少し真面目に考えとかないといけなくなりそう。
でも一番本命は「インプレッサWRX」
カッコイイし何か乗る喜びってのがあって夢があるんです。
ただし300馬力もあるので 維持が大変そう、、、
ってな訳でHondaのディーラー以外に行くのは多分
20年ぶり位だった、、
VWのGOLFも良いけどマニュアルが輸入されてない
ココが一番ネックされてれば本命一番なんだけど。。
今の車もう結構長く最近クラッチにゴリッ!という音がする。
今直ぐ変える予定は無いけど、次は何がいいかなぁ?
と思ったら吉日、SUBARUとMAUDAに行って来ました。
イイなぁと思うのはこれ
・BRZ
・インプレッサWRX STI
・AXELA MAZDA-SPEED
タイプも全然違いますが共通点はひとつ 「マニュアル車」
国内メーカーはほぼマニュアルが無いのでこうなりました^^
本当はシビック-TYPE Rがあればそれなんだけど。。。
今はHONDAはこういった車なくなったしねぇ
近いうちに新型のTYPE-Rが逆輸入されるという噂はあるけど。
現段階では噂なので・・・
一台だけ試乗できました、AXELA MAZDA-SPEED
いままだずっとHondaだったのでやっぱ少し違和感がある。
けれどもこの車結構良かった、スポーツ性は強いものの
内部のユーティリテーを犠牲にしてない。
快適装備満載なのである、しかも候補に挙げた中で
一番安い、TURBOが付いてポワーもあるからクラッチの
戻りの時が若干重めで慣れを要する感じでした。
何とかエンストせずに試乗できました。
多分もう2年後には長男も車を乗ることになるので
その際今の自分の車を密かに狙ってる可能性ありなので
少し真面目に考えとかないといけなくなりそう。
でも一番本命は「インプレッサWRX」
カッコイイし何か乗る喜びってのがあって夢があるんです。
ただし300馬力もあるので 維持が大変そう、、、
ってな訳でHondaのディーラー以外に行くのは多分
20年ぶり位だった、、
VWのGOLFも良いけどマニュアルが輸入されてない
ココが一番ネックされてれば本命一番なんだけど。。
2012年06月06日 22:53
歳をとったと感じた日(笑)≫
カテゴリー │日常
今日会社で、話された内容で「へっ?」っと思うことが
何でもうちの会社には、派遣会社からエンジニア来てるんですけど
時々、年に2回くらいだそうだけど、慰労を兼ねて親睦会
をやってるらしいんですよ。
うちの会社からは、課長以上が出席するらしいんだけど
なので一般社員は出席は無く、管理職だけでやってる
らしいんですけどね。。
その話を上司から聞いてたら
「自分も出席してほしい」
との話で、思わず「へっ!?」と言ってしまった。
だって自分まだはいったばかりですよと・・
でも過去の協力会社とのやり取りの実績があるから
是非にとの事でした。
自分のポジションって一体、どの方向??
分からなくなってきた(汗)
そういう歳なんだなぁ~とつくづく実感した(笑)
そういう管理する方向の事も考えんといけなさそうですね。
本当に今日は、ビックリした(汗)
のと歳を感じましたねぇ
取り敢えず今のところは順調です^^
何でもうちの会社には、派遣会社からエンジニア来てるんですけど
時々、年に2回くらいだそうだけど、慰労を兼ねて親睦会
をやってるらしいんですよ。
うちの会社からは、課長以上が出席するらしいんだけど
なので一般社員は出席は無く、管理職だけでやってる
らしいんですけどね。。
その話を上司から聞いてたら
「自分も出席してほしい」
との話で、思わず「へっ!?」と言ってしまった。
だって自分まだはいったばかりですよと・・
でも過去の協力会社とのやり取りの実績があるから
是非にとの事でした。
自分のポジションって一体、どの方向??
分からなくなってきた(汗)
そういう歳なんだなぁ~とつくづく実感した(笑)
そういう管理する方向の事も考えんといけなさそうですね。
本当に今日は、ビックリした(汗)
のと歳を感じましたねぇ
取り敢えず今のところは順調です^^
2012年06月03日 22:51
1ヶ月経過≫
カテゴリー │日常
やっとと言うか、早かったのか?よく分からないけど
無事に1ヶ月経過しました、最初は正直1ヶ月もつかな?
ダメだったら、どうしよう・・・後が無いし
という気持ちが結構強く毎日ヒヤヒヤしながらの出社でした。
最近はあまりそのことを考えることなく、別の思考に変わりつつ
あります、何度も書いてますがこれから一から作ることに対して
どうあるべきか?何を整備し、次の展開をどう展開しようか
そのことを真面目に考えたりしてます。
未だどう動いていけば良いか迷ってますけどね(汗)
でも少しは慣れてきたので、本当にこれからあと2ヶ月
試用期間が終わるのが3ヶ月なので、そこで
ダメでしたと言われないようにしないとイケナイ。。
これと云った実績はまだ一案件しかしてないし、、
まぁ仕組みづくりという実績を積むしか無いかな。。
と珍しくいろいろ、仕事のことを考えて、時に悩みすぎて
疲れきってます(汗)
また新たな1ヶ月、実りのある物にしていきたいです。
PS:
最近、膝からした主にかかとや足の裏や足のこう
が痛くて立ってるのがキツイし何だか足がすごく重く感じる。
痛風じゃないと思うけど、そこまで痛くないので。。
何か太りすぎ???
無事に1ヶ月経過しました、最初は正直1ヶ月もつかな?
ダメだったら、どうしよう・・・後が無いし
という気持ちが結構強く毎日ヒヤヒヤしながらの出社でした。
最近はあまりそのことを考えることなく、別の思考に変わりつつ
あります、何度も書いてますがこれから一から作ることに対して
どうあるべきか?何を整備し、次の展開をどう展開しようか
そのことを真面目に考えたりしてます。
未だどう動いていけば良いか迷ってますけどね(汗)
でも少しは慣れてきたので、本当にこれからあと2ヶ月
試用期間が終わるのが3ヶ月なので、そこで
ダメでしたと言われないようにしないとイケナイ。。
これと云った実績はまだ一案件しかしてないし、、
まぁ仕組みづくりという実績を積むしか無いかな。。
と珍しくいろいろ、仕事のことを考えて、時に悩みすぎて
疲れきってます(汗)
また新たな1ヶ月、実りのある物にしていきたいです。
PS:
最近、膝からした主にかかとや足の裏や足のこう
が痛くて立ってるのがキツイし何だか足がすごく重く感じる。
痛風じゃないと思うけど、そこまで痛くないので。。
何か太りすぎ???
2012年05月26日 22:44
もうちょっとで1カ月≫
カテゴリー
仕事復帰してもうすぐ一カ月です。
何とか勤務してます(汗)
本当に一からなので、これから大変そう。。
先週は、回路って何?的な資料作って営業さんに配布
これが一番大きな内容でした。
お陰さまで好評を頂きまして、また追加しようと画策中。
そんでインフラ整備のためのカタログ請求など
まぁいろいろ、それと一番大きなのが。。。
秘密のプロジェクト、目下順調に進行中!!
書きたいけど今は書かない、関係者
たぶん読んでると思うけど、楽しみにしてます。
来週はまた営業と同行、名刺がそれまでに来るか?
微妙ですが待ちます。
なんか最近というか今の会社に入って感じる事。
「居るべき場所」
これって、人それぞれ有るんじゃないか?
居やすい場所って言えばいいのかなぁ・・・
まだ完全じゃ無いしまだこれからだから分らないけど
少しそんな事を感じるようになってきた。
自分を出しても良い場所ってのがきっとある。
今の所がそうか、どうかはまだ判断できません。
ですが、ここ2年位では一番シックリ来る感じはする。
是非仕事に関わらずどんな事でも良いけど
「居れるばしょ」ってのを意識してみると良いかも?
特にやり場のない不安感や焦燥感をお持ちの方は特に
そこで安住しろとは、言わないけど。
少なくとも安心できる場所を求め、暫し心を休めたり
出来る場所を求める権利はあるんじゃないか?
そう思うんです、行き詰った感じが有る場合は特に
其処で少し休めて気持ちを安らげて・・
「心の緊張を解し」
それが少し出来たら、自分自身におきてる問題を
客観的に安心できる場所から、見てみると
意外と何かを変えるキッカケ とか出来そうな気がする。
どんな場所でもいい、ネットでもカフェでも良いし
何か見つけてみる事が出来たら良いですね(^ ^)
何とか勤務してます(汗)
本当に一からなので、これから大変そう。。
先週は、回路って何?的な資料作って営業さんに配布
これが一番大きな内容でした。
お陰さまで好評を頂きまして、また追加しようと画策中。
そんでインフラ整備のためのカタログ請求など
まぁいろいろ、それと一番大きなのが。。。
秘密のプロジェクト、目下順調に進行中!!
書きたいけど今は書かない、関係者
たぶん読んでると思うけど、楽しみにしてます。
来週はまた営業と同行、名刺がそれまでに来るか?
微妙ですが待ちます。
なんか最近というか今の会社に入って感じる事。
「居るべき場所」
これって、人それぞれ有るんじゃないか?
居やすい場所って言えばいいのかなぁ・・・
まだ完全じゃ無いしまだこれからだから分らないけど
少しそんな事を感じるようになってきた。
自分を出しても良い場所ってのがきっとある。
今の所がそうか、どうかはまだ判断できません。
ですが、ここ2年位では一番シックリ来る感じはする。
是非仕事に関わらずどんな事でも良いけど
「居れるばしょ」ってのを意識してみると良いかも?
特にやり場のない不安感や焦燥感をお持ちの方は特に
そこで安住しろとは、言わないけど。
少なくとも安心できる場所を求め、暫し心を休めたり
出来る場所を求める権利はあるんじゃないか?
そう思うんです、行き詰った感じが有る場合は特に
其処で少し休めて気持ちを安らげて・・
「心の緊張を解し」
それが少し出来たら、自分自身におきてる問題を
客観的に安心できる場所から、見てみると
意外と何かを変えるキッカケ とか出来そうな気がする。
どんな場所でもいい、ネットでもカフェでも良いし
何か見つけてみる事が出来たら良いですね(^ ^)
2012年05月19日 23:35
営業?≫
カテゴリー │日常
に最近いろいろ、案件の話が来る。。
金曜日は、一日営業と同行して2社ほど挨拶。
2社とも、元会社のグループ事業所。
当然知ってる人とバッタリ会ってしまいました^^
1つ目では、此方が元同じ会社だったと、営業さんが
説明すると、「どうして内に転籍してくれなかったんですか?(笑)」
ってこっちは、受けたけど採用されなかったり、求人してなかったり
してたという背景が有ったんですが、それは言わず(汗)
笑ってごまかしました^^
次は、元同僚で一緒に仕事してた方達と面会。
話し方が困った(笑)だっていつもは普通に話してるのに
営業さん同行してるから、仕事モードで話すも
お互い、つい 出ちゃういつもの話し方(汗)
まぁなんとも変な緊張でした。
その日の夜、その方達と食事「いやぁ話ずらかった」と(笑)
夜は、此方の営業さん居ないので普通の会話に戻り
懐かしい話、したりして楽しかった^^
いろいろ心配してくれてたので、顔見せる事が出来て
良かったです&アリガトー!!
という事で今後も、営業さんと旅に出かける事が増えそう。
営業部長にもそう言われたし、でも直属の上司はほぼ
何も会話が無い状態、放置されてる感じ(汗)
営業からの指示の方が圧倒的に多い今日この頃でした。
これから自分の居場所を作っていく事になるのかな?
一から始まりなので大変そう、CADも無ければ
部品のストックも、計測器もない。。。
なんかアピールしないといけないかな、そろそろ。。
既に秘密裏に部長に直談判で、一つ動いてる事はあるけどね。
それが進めばかなり良い感じにはなりそうだが、、、
どうなる事やらですねぇ^^
金曜日は、一日営業と同行して2社ほど挨拶。
2社とも、元会社のグループ事業所。
当然知ってる人とバッタリ会ってしまいました^^
1つ目では、此方が元同じ会社だったと、営業さんが
説明すると、「どうして内に転籍してくれなかったんですか?(笑)」
ってこっちは、受けたけど採用されなかったり、求人してなかったり
してたという背景が有ったんですが、それは言わず(汗)
笑ってごまかしました^^
次は、元同僚で一緒に仕事してた方達と面会。
話し方が困った(笑)だっていつもは普通に話してるのに
営業さん同行してるから、仕事モードで話すも
お互い、つい 出ちゃういつもの話し方(汗)
まぁなんとも変な緊張でした。
その日の夜、その方達と食事「いやぁ話ずらかった」と(笑)
夜は、此方の営業さん居ないので普通の会話に戻り
懐かしい話、したりして楽しかった^^
いろいろ心配してくれてたので、顔見せる事が出来て
良かったです&アリガトー!!
という事で今後も、営業さんと旅に出かける事が増えそう。
営業部長にもそう言われたし、でも直属の上司はほぼ
何も会話が無い状態、放置されてる感じ(汗)
営業からの指示の方が圧倒的に多い今日この頃でした。
これから自分の居場所を作っていく事になるのかな?
一から始まりなので大変そう、CADも無ければ
部品のストックも、計測器もない。。。
なんかアピールしないといけないかな、そろそろ。。
既に秘密裏に部長に直談判で、一つ動いてる事はあるけどね。
それが進めばかなり良い感じにはなりそうだが、、、
どうなる事やらですねぇ^^
2012年05月14日 23:34
人は「不安要素」を知らず知らず探してしまう?≫
カテゴリー │心の葛藤
これ自分の癖なんだけど。
気が付くと「不安な事」を探してしまう・・
何にも良い事は無いんだけど、気がつくとしてる。
そして、本当に言いようのない不安感に苛まれる。
これって何だろう??
一つ考え付いたのはある種の「逃避の一種」
何故逃避かと言えば、そんな事をしている自分に
慣れてしまって、其処にある種の安住が出来てしまう
って事、本当何も良い事じゃないんだけど。。
気が付くとそうなってる。
今日もそうだった、別に何かあった訳じゃないんだけど。
そんな経験はありませんか?
あっ別に落ち込んでる訳ではありません、念のため^^
何の意味があるのか?
考えてみたくなってね。
気が付くと「不安な事」を探してしまう・・
何にも良い事は無いんだけど、気がつくとしてる。
そして、本当に言いようのない不安感に苛まれる。
これって何だろう??
一つ考え付いたのはある種の「逃避の一種」
何故逃避かと言えば、そんな事をしている自分に
慣れてしまって、其処にある種の安住が出来てしまう
って事、本当何も良い事じゃないんだけど。。
気が付くとそうなってる。
今日もそうだった、別に何かあった訳じゃないんだけど。
そんな経験はありませんか?
あっ別に落ち込んでる訳ではありません、念のため^^
何の意味があるのか?
考えてみたくなってね。
2012年05月13日 22:18
この日曜日は≫
カテゴリー │日常
今日は家族で中華料理に行ってきました、少しちゃんとした所へ。。
浜松西インターに近くに有る所。
3人で約¥7,000-!!!たかぁ~い!!
暫く質素な食事になりそう^^
でも美味しかった
今日の昼間は2時間くらい趣味のオーディオです^^
一青窈 「歌窈曲」
中でもこの2曲がお気に入り、機会が有れば是非!。
1. 喝采
3. 終着駅
熊木杏里 「光の通り道(初回限定盤) [CD+DVD, Limited Edition]」
此方はDVDを聴きまして、DVDというと「見る」というのが
普通だと思いますが、敢えて映像なしで「音」だけで聴いたから
"聴いた” と成る訳です。
4. hotline
5. 誕生日
この2曲、やっぱ良い!!凄くいい。
どっかで検索して聴いてみてください。
hotlineは見つかるかな??無いかもしれませんが^^
久しぶりに聴きながら寝入ってしまう位、音も良くて(録音が良いという意味)
我が家のメインシステムは喜んでました^^
浜松西インターに近くに有る所。
3人で約¥7,000-!!!たかぁ~い!!
暫く質素な食事になりそう^^
でも美味しかった
今日の昼間は2時間くらい趣味のオーディオです^^
一青窈 「歌窈曲」
中でもこの2曲がお気に入り、機会が有れば是非!。
1. 喝采
3. 終着駅
熊木杏里 「光の通り道(初回限定盤) [CD+DVD, Limited Edition]」
此方はDVDを聴きまして、DVDというと「見る」というのが
普通だと思いますが、敢えて映像なしで「音」だけで聴いたから
"聴いた” と成る訳です。
4. hotline
5. 誕生日
この2曲、やっぱ良い!!凄くいい。
どっかで検索して聴いてみてください。
hotlineは見つかるかな??無いかもしれませんが^^
久しぶりに聴きながら寝入ってしまう位、音も良くて(録音が良いという意味)
我が家のメインシステムは喜んでました^^
2012年05月11日 21:24
1週間が経過して≫
カテゴリー │日常
今週は目茶目茶疲れました。。。
そりゃそうだよね、半年近く休んでの社会復帰。。
疲れない筈がない(笑)
そして今日は、設計変更依頼でバタバタ、、
1週間終わってみて。。
自分の立ち位置が良く分らん、、未だに
今日上司に回路設計に関するインフラどれだけ揃ってるか
確認したら、ほぼ全滅でした(汗)
今まで自分の様な人は本当に居なかった様で
これから仕組み作りとかしていかないと行けなさそう
ですね、との話になりました。。
やること沢山ありそうな感じですねぇ。。
今の所、問題なく勤めています(笑顔)
そりゃそうだよね、半年近く休んでの社会復帰。。
疲れない筈がない(笑)
そして今日は、設計変更依頼でバタバタ、、
1週間終わってみて。。
自分の立ち位置が良く分らん、、未だに
今日上司に回路設計に関するインフラどれだけ揃ってるか
確認したら、ほぼ全滅でした(汗)
今まで自分の様な人は本当に居なかった様で
これから仕組み作りとかしていかないと行けなさそう
ですね、との話になりました。。
やること沢山ありそうな感じですねぇ。。
今の所、問題なく勤めています(笑顔)
2012年05月10日 21:23
本当に回路系の方居ないみたい・・・≫
カテゴリー
ですねぇ・
事あるごとに営業さんから質問を受けてます。
こういう案件有るんだけど、どんな内容かなぁ??
ってな具合で、此処で出来そう?
残念ながらインフラ的に見ても今の体制では
直ぐに対応出来ない内容も多いけど
出来そうなのもあるかな。。
取引先も知った顔ばかりで2日連続で挨拶に
来てくれた、一番驚いたのは直属の元上司だったりする^^
これからが大変そうな気配はしてきた。。
何とか週末まで勤務出来ました、まだ明日があったっけ。。
という感じな日々でした。。
事あるごとに営業さんから質問を受けてます。
こういう案件有るんだけど、どんな内容かなぁ??
ってな具合で、此処で出来そう?
残念ながらインフラ的に見ても今の体制では
直ぐに対応出来ない内容も多いけど
出来そうなのもあるかな。。
取引先も知った顔ばかりで2日連続で挨拶に
来てくれた、一番驚いたのは直属の元上司だったりする^^
これからが大変そうな気配はしてきた。。
何とか週末まで勤務出来ました、まだ明日があったっけ。。
という感じな日々でした。。
2012年05月07日 21:19
づがれたぁ(疲れた)~~≫
カテゴリー
今日は連休明けという事も有って。。
「づがれだぁ~」 魂抜けてる状態(笑)
今日会社で取引先の話をしてくれて、また知ってる方の
お名前が(笑)
どんだけ世の中狭くしちゃうんだろ。。
案件も1案件来た、1社目の他事業所の一つでした。。
明日はその内容聞いて仕事始めかな。
「づがれだぁ~」 魂抜けてる状態(笑)
今日会社で取引先の話をしてくれて、また知ってる方の
お名前が(笑)
どんだけ世の中狭くしちゃうんだろ。。
案件も1案件来た、1社目の他事業所の一つでした。。
明日はその内容聞いて仕事始めかな。
2012年05月06日 23:22
「自己否定」について≫
カテゴリー │心の葛藤
一つ聴いて欲しい歌を紹介しておきます。
伊吹唯 「毒消し草」
http://www.youtube.com/watch?v=0oaCAkS0mM8
自分を含め、まだまだ「自己否定」する事に
慣れちゃう習慣が身にしみついてる方が多いんだなぁ
とつくづく感じます。
自分も軽いと言え「鬱」をした経験から・・
自分を否定し、存在の意味がないのでは?
という位に考えてしまうのです、この連鎖に引き込まれると
戻ってくるのが大変です。
しかも「自己否定」が有る時からする事で変な意味で落ち着く
って事さえあり、自己否定してる時が自分だと・・・
悪い意味で、自分の現在の姿を「認める唯一の感情」
となってしまいがちなんですよねぇ。。
最近調子良い様に見えると思いますが実はいまだ・・・
その負の連鎖に苦しんでいたりします。。
不安症候群って言葉があるかどうか知りませんが
そんな感じはずっと有ります、勿論今でも。。
何か出来た事に、対して「自分を誉めてあげる」
って事を全くして来なかったなぁと振り返ると
そう感じます。
「ちょっとずつ、少しずつ」そしてどんな小さな事でも
出来た事に、或いは出来なかった事でも必ず過程が有る筈。
その過程も含めて「自分を誉めて」いければ良いなぁ
と思います。
急ですが昨日辺りからこの記事書きたくて書いてみました。
伊吹唯 「毒消し草」
http://www.youtube.com/watch?v=0oaCAkS0mM8
自分を含め、まだまだ「自己否定」する事に
慣れちゃう習慣が身にしみついてる方が多いんだなぁ
とつくづく感じます。
自分も軽いと言え「鬱」をした経験から・・
自分を否定し、存在の意味がないのでは?
という位に考えてしまうのです、この連鎖に引き込まれると
戻ってくるのが大変です。
しかも「自己否定」が有る時からする事で変な意味で落ち着く
って事さえあり、自己否定してる時が自分だと・・・
悪い意味で、自分の現在の姿を「認める唯一の感情」
となってしまいがちなんですよねぇ。。
最近調子良い様に見えると思いますが実はいまだ・・・
その負の連鎖に苦しんでいたりします。。
不安症候群って言葉があるかどうか知りませんが
そんな感じはずっと有ります、勿論今でも。。
何か出来た事に、対して「自分を誉めてあげる」
って事を全くして来なかったなぁと振り返ると
そう感じます。
「ちょっとずつ、少しずつ」そしてどんな小さな事でも
出来た事に、或いは出来なかった事でも必ず過程が有る筈。
その過程も含めて「自分を誉めて」いければ良いなぁ
と思います。
急ですが昨日辺りからこの記事書きたくて書いてみました。
2012年05月02日 22:45
今日配属≫
カテゴリー │日常
今日配属先が通達され、職場に行きました。
そこでPCのセットアップをし課内の業務などいろいろ説明
を受けました、少し見えてきた。
驚きなのは・・・配属先の課 ハードウェア(回路設計)
担当が居なかった事が分りました・・・
って事は自分だけ???
うぉ~それは知らなかった、薄いとは聞いてたけど
まさか イナイ とは。。
この先どうなるんだろう?増やす予定あるのかなぁ(汗)
一人じゃとても、まわりません(笑)
そこでPCのセットアップをし課内の業務などいろいろ説明
を受けました、少し見えてきた。
驚きなのは・・・配属先の課 ハードウェア(回路設計)
担当が居なかった事が分りました・・・
って事は自分だけ???
うぉ~それは知らなかった、薄いとは聞いてたけど
まさか イナイ とは。。
この先どうなるんだろう?増やす予定あるのかなぁ(汗)
一人じゃとても、まわりません(笑)
2012年05月01日 22:45
会社の感想≫
カテゴリー │日常
今日の具体的な内容を書きます。
今日は研修に一日時間を費やし社内規定などの
説明をしてくれました。
キッチリやる感じでした、全ての規定を説明するには
時間が足りないので、一般的な常識範囲は飛ばして
特有の規定などの説明をしてくれました。
やはり規模がそこそこ大きくなると、きちんと
説明をしてくれますね、会社に対する安心感が少し
湧きました、それと企業理念の説明が長くとって
どちらかと言うと精神面の考え方の説明に重点を置き
社員が 「同じベクトルに向かって邁進する」
その為の教育が毎日有るそうです。
さて明日からはどうなるか?
あと一日頑張ります。
今日は研修に一日時間を費やし社内規定などの
説明をしてくれました。
キッチリやる感じでした、全ての規定を説明するには
時間が足りないので、一般的な常識範囲は飛ばして
特有の規定などの説明をしてくれました。
やはり規模がそこそこ大きくなると、きちんと
説明をしてくれますね、会社に対する安心感が少し
湧きました、それと企業理念の説明が長くとって
どちらかと言うと精神面の考え方の説明に重点を置き
社員が 「同じベクトルに向かって邁進する」
その為の教育が毎日有るそうです。
さて明日からはどうなるか?
あと一日頑張ります。
2012年05月01日 20:47
初出社 (サプライズ4つ)≫
カテゴリー
本日無事、初出社を終えました。。
そしてサプライズが4件ほど・・・
時系列で話します
①「あっ~○○君?」 「あっ~○○さん」
まず出社して、今日入社の方が3名居ると説明を受け
待合室に通されました。
すると其処には女性が1名既に待ってる所でした。
そしてその女性と顔を合わせた瞬間 「あっ~!!!」
向こうから私の顔を見るなり 「○○君」
こっちも「えっ~」 「○○さん」
・・・そうです知り合いでした1社目の会社で一緒だった
方でした!!!
もう一人は知り合いではありませんでした、結構可愛かったけど^^
②と③各職場へのあいさつ回りの時でした。
とある職場に行ったら何とまた2人知り合いが^^
一人目:やはり1社目の会社の時、隣の技術の課長さん!!
二人目:同じく1社目の会社の時の 「社長」 が顧問として勤務してた。
④社員番号の謎
1社目の時の私の社員番号は 「001253」でした。
今日頂いた社員番号は 「120503」 ・・・・
見れば見るほどソックリでしょ?ゼロに一変えたり
ゼロを無くすと同じ番号!!
これって何?何?何?。。。。。
ってな感じでサプライズ4連発!!
昼休みは元々の知り合いと一緒にご飯食べたので
少し安心しました。
ってな感じで、無事に1日目終わる事が出来ました。
でも数ヵ月ぶりのお仕事、今日は研修だけでしたが
疲れましたね^^
そしてサプライズが4件ほど・・・
時系列で話します
①「あっ~○○君?」 「あっ~○○さん」
まず出社して、今日入社の方が3名居ると説明を受け
待合室に通されました。
すると其処には女性が1名既に待ってる所でした。
そしてその女性と顔を合わせた瞬間 「あっ~!!!」
向こうから私の顔を見るなり 「○○君」
こっちも「えっ~」 「○○さん」
・・・そうです知り合いでした1社目の会社で一緒だった
方でした!!!
もう一人は知り合いではありませんでした、結構可愛かったけど^^
②と③各職場へのあいさつ回りの時でした。
とある職場に行ったら何とまた2人知り合いが^^
一人目:やはり1社目の会社の時、隣の技術の課長さん!!
二人目:同じく1社目の会社の時の 「社長」 が顧問として勤務してた。
④社員番号の謎
1社目の時の私の社員番号は 「001253」でした。
今日頂いた社員番号は 「120503」 ・・・・
見れば見るほどソックリでしょ?ゼロに一変えたり
ゼロを無くすと同じ番号!!
これって何?何?何?。。。。。
ってな感じでサプライズ4連発!!
昼休みは元々の知り合いと一緒にご飯食べたので
少し安心しました。
ってな感じで、無事に1日目終わる事が出来ました。
でも数ヵ月ぶりのお仕事、今日は研修だけでしたが
疲れましたね^^
2012年04月30日 15:06
進む事だけが成功じゃないかも?ですよ≫
カテゴリー │心の葛藤
そして今日また友達のフラワーさんと電話で話してみて
いろんな葛藤が有るのが分ったし、その葛藤は
自分にも覚えがあるし良く分るきがした。
その友へ一言 「諦めないでね」 それから
吐き出す方法は沢山有りますよ。。
ちょっとだけ勇気を持って、そのキッカケ利用して
何かを感じていって欲しいと思います。
進む事だけが成功では有りません、戻ることだって
時には必要だし、結果的にその後の進み方に
良い結果として表れる事ってあるかもしれませんよ。
いろんな葛藤が有るのが分ったし、その葛藤は
自分にも覚えがあるし良く分るきがした。
その友へ一言 「諦めないでね」 それから
吐き出す方法は沢山有りますよ。。
ちょっとだけ勇気を持って、そのキッカケ利用して
何かを感じていって欲しいと思います。
進む事だけが成功では有りません、戻ることだって
時には必要だし、結果的にその後の進み方に
良い結果として表れる事ってあるかもしれませんよ。